〜 タバスコとシナモン 〜

カメラと写真・朽木鴻次郎

例外もあるの - 金のシール 「PASSED」・オリンパス Olympus 35RD

f:id:tavigayninh:20180531065020j:plain

ニューエラとかのキャップには、サイズとかブランドとかを示すピカピカのシールが貼られています。これを剥がさずにかぶる人が多いんです。

なんで剥がさないのって、アメリカは商品の返品が割と自由で、何回か帽子をかぶったら返品してお金を返してもらうっていう、ちょっと「なんだかな」な方もいるらしい。返品するためにはこのシールを剥がしちゃうわけにはいかないから、付けたままにしておく。そうしてそのうちそれがファッションになったんでしょうね。

ちなみに値札(プライスダグ)もつけたまんまにする。ジェシー・Jが、プライスダグってわりかしクールなのを歌ってるよね。

 

www.youtube.com



B.o.B (ビー・オー・ビー)が曲中でラップしてんだ。ちょっとだけ紹介するね。

Yeah, yeah
Well, keep the price tag
And take the cash back

いぇーい!
値札は取っちゃダメだよ
返品するんだからさ
金を返してもらうんだ


でも、ぼくは剥がすよ。

 

f:id:tavigayninh:20180531065108j:plain

この写真の野球帽は記念のものだから剥がさずにいるけどね。...そいえばこの帽子かぶったことない。

野球帽は似合わないんです、ワタクシ(´・ω・`)

 

f:id:tavigayninh:20180531065135j:plain

こっちの写真の帽子はワークキャップっていわれるもの。つばに同じく金色のシールが貼ってあったんだけど、剥がしました。けれどもほとんどの人は剥がさずにシールをそのままつけてるのですな。つばの裏に付け替える人もいたりする。
 

f:id:tavigayninh:20180531065213j:plain

米国バージニア州リッチモンドの人から買った日本製カメラ:

「オリンパス Olympus 35RD」

このカメラにはトップカバーにシールが貼ってある。帽子のシールは剥がすくせに、このシールはわざわざ貼ってるの。昔のカメラだから、シールの糊が弱くなっちゃってすぐ「ぺろ」って剥がれるから、両面テープを使って貼り直しました。

 

f:id:tavigayninh:20180531065252j:plain

「PASSED」 って書いてある。日本の検査機関が輸出用に検査して合格(パス)したという認証シールです。このカメラはアメリカ市場だけに製造されたカメラです。

「JCII 」は財団法人日本写真機検査協会(後に日本写真機光学機検査協会)Japan Camera Inspection & Testing Institute のイニシアル。

「JMDC」は財団法人日本機械デザインセンター Japan Machinary Design Center のイニシアルです。

日本製のカメラやレンズが粗悪で悪いイメージが浸透すると困るから、業界団体がちゃんと検査・検品して認証したものにはシールを貼ってから輸出したそうです。1959年にこの制度が始まって1992年まで32年間続いたそうです。今ではもう昔のことですね。働いていた職員さんはどうなっちゃったんでしょうね。

このシールはちょっとクール、平たく言えばかっちょええかなって思うね。だからわざわざ両面テープで貼り直してつけています。

おらもミーハーなのですな(*´σー`)

 

     f:id:tavigayninh:20171030203524j:plain

 

Money cannot buy your happiness.

... Dumb right!

++++++

 

このカメラで撮った写真を一枚。フィルムはフジのナチュラ1600

 

f:id:tavigayninh:20171030211032j:plain

 
今年、ハロウィン、やってる?
 
 

© 旅芸人・tavigayninh・朽木鴻次郎

姉妹ブログ:生活と愉しみ 〜 ハリセンボンのおびれ
ツイッターhttps://twitter.com/tavigayninh
インスタグラム: tavigayninh