〜 タバスコとシナモン 〜

カメラと写真・朽木鴻次郎

・・・Olympus Pen

「D」はデラックスの「PEN D」 オリンパスのハーフカメラ

オリンパスのペンD。フルマニュアル。露出は非連動式のLV方式です。にゃは。

寒いのはもうやめて

旧正月も迎えたし。お水取りももうすぐですか。早くあったかくならないかな。

京都岡崎 フォトラボ・hibiさん

いろんなイベント(フィルム写真のワークショップやごはん会)も開催してはる。ご近所には鴨川、平安神宮、岡崎疎水などなど、京都ならではのフォトジェニックスポットがたくさんヽ(´▽`)/

まじ簡単でよく写る・オリンパス Olympus Pen EE-2

久世橋通油小路東の青坊や。青空に映える。 京都・南区の変電所。 雨の烏丸久世橋通上ル。雨は上がらない。 おっとっとヽ(´▽`)/ 固定焦点*1、露出自動なので、なーんも考えずに、取りたいものにカメラを向けて、シャッターを押すだけ。 Olympus Pen EE-2 w/…

ペンケース と ペントレー

オリンパスのペンのケースはフクロタイプのものが多いのですが、ハードケースもあるんですね。

ペンでメモする京都・Olympus Pen EE

ハーフカメラのペン。固定焦点式のEEでとった京都の写真です。

何気ない京都の写真・オリンパス Olympus Pen EE-2

京都と言っても寺社仏閣だけの街ではないです。当たり前です。人が住んで暮らしている京都。

ふふふ、ズイコーレンズ固定焦点の実力・オリンパス Olympus Pen EE-2

オリンパス・ペン EE-2。固定焦点のカメラ。巻きあげて、構えて、シャッターボタンを押すだけ。ほんと、なんもしていないんです、ぼくは。

シンメトリーな京都・オリンパス・ペン EE-2

400のフィルムを使って、オリンパス・ペン EE-2 の設定も400にしたのですが、もちょっと明るくしてもよかったかな。200とか。

オリンパス ペン Olympus Pen EE-2・京都の縦構図

烏丸御池のフォトジェニック・ビル(ニチコンさん)。 ニチコンビルの夜。 京都南区のサイバーパンク・パチンコ屋さん。 パチンコ屋さん、その夜。 オリンパス・ペン EE-2 さっとカメラを向けて、巻き上げて、シャッターを押すだけ。 Olympus Pen EE-2 w/ Lo…

オリンパス ペン Olympus Pen EE-2・ピントあわせなくていいのなっ!

ハーフサイズカメラに36枚撮りフィルム詰めると、若者向けのラーメン屋さんで大盛り頼んじゃったみたいで、全然減らないし終わらないのよ。もう。

pen・ペンのあるナベ

翌朝いただく「残りナベ」もまたおいしいのね。おなべ簡単だし、あったまる〜ヽ(´▽`)/

PEN EES マニュアル撮影ヽ(´▽`)/

どちらもオリンパス・ペン PEN EES です。 この白い方は、2016年、二年前の夏、オークションで別のカメラを購入したときにおまけでもらったもの。どうしておまけかというと.... 自動露出が不安定なんです。EE (Electric Eye) 自動露出と言いながら、シャッタ…

ぺんぺんぺんのぺん♬

オリンパスのカメラ、好きヽ(´▽`)/

ヤシカ?それとも、オリンパス? ヤシカ? オリンパス? ...?

おおっきいのと、ちっちゃいのと...どっちを持ってく? 作戦を考えなきゃ。

さすがのオリンパス・Olympus Pen-S 京都烏丸御池のムクドリ

雨の日の夕方、地下鉄の出口を上がってなまぐちゃいのはちょっとなぁ...

さすがのオリンパス・Olympus Pen-S きらくに京都を

ペンは本当によく写るな。夜や雨の写真もいい感じになりましたヽ(´▽`)/ 36枚撮りと間違えて買った24枚撮りのフジ業務用400、ハーフサイズのペンに詰めれば50枚取れるのです。せこいけど、ハーフサイズ・カメラの本来の使い方かも?

京都烏丸御池のニチコンビル・かっちょえー!

京都のメインストリート、烏丸通りと御池通の交差点、とってもフォトジェニックなビル。日本電産の本社ビルです。NHK京都放送でもニュースの背景とかでよく写っている。

Lomochrome purple XR 100-400・Olympus Pen-S

こういう個性的なフィルムは好き嫌いが分かれるんだろな。嫌いじゃないです。ハーフサイズで70枚以上も写真が並ぶと、ちょっと壮観ヽ(´▽`)/

カメラの露出自動決定メカニズムの呼び方について

上の写真は、オリンパス・ペンのEES-2。EE式ペンのスペシャル(Pen-EEよりレンズがちょっと良い・ゾーン目測でピント合わせができる*1)の2型です。 Pen EES-2 もう一枚 カメラの露出を自動的に決定するメカニズムについて、かつてはEEといい、その後AEとい…