〜 タバスコとシナモン 〜

カメラと写真・朽木鴻次郎

ローライ35 Rollei35・革のハードケース

f:id:tavigayninh:20171203072240j:plain

ローライ35rollei35のケースといえば、右のようなソフトケースが普通ですが、左のようなハードケース(首から下げる速写ケース / ever ready case)もあるんです。写真の左側。

オリジナルのハードケースは古いし、オークションサイトでもすごく高い。ところがレプリカを作って、出品している方もいらっしゃいます。

eBayで購入しました。色も選べたんで、ベージュにしました。

 

f:id:tavigayninh:20171203074058j:plain

 

ぶら下げてみるとこんな感じ。冬の黒っぽいコートの差し色にバッチリ。同じくベージュ系のダッフルコートに合わせてもいいですな。その場合は、マフラーか帽子でアクセントをつけてね。(ドン朽木)

 

f:id:tavigayninh:20171203074022j:plain


脱着可能なフタを外すとこんな感じ。

 

f:id:tavigayninh:20171203074320j:plain

 

フタを外さないで、ブラブラさせながらの撮り歩き?

オススメしません!

(追記: このときは上蓋を止める部分が硬かったのですね。何度か使って馴染んでくると柔らかくなって、干渉しなくなります。)

 

f:id:tavigayninh:20171203074442j:plain

 

こんなになる。

 

恥を忍んでもう一枚。

 

      f:id:tavigayninh:20171203074509j:plain

 

ローライ35は、ハンドストラップで手に持つのも、首から下げるのもありヽ(´▽`)/ 

追記:レプリカをご購入するときは、オリジナルと同じく底にフィルムカウンターを確認するための「あな」が開いているものを選んだ方がいいと思います。レプリカの中には確認できないものがありますので。見えないと不便です。

      f:id:tavigayninh:20171203125123j:plain

©️ 朽木鴻次郎 プロダクション黄朽葉
~~~~~~~~~~~~~
 

www.youtube.com

kuchiki-office.hatenablog.com