
Rollei35S Black Sonnar 2,8/40
ローライ35Sの黒。別のカメラにアクセントとしてつけていた「赤いボタン」をこちらに移し替えてつけてみました。ある方のブログで拝見したのの真似っこでございます。
ローライ35は、しまうときレンズを沈胴させるのですが、そのときにトップカバーにあるもう一つのボタンを押します。上の写真でいえば、赤いボタンの右下のボタンです。それとシャッターボタンと間違えちゃうの。レンズを沈胴させようとして、間違えてシャッター押しちゃったりする。
だからこうしてボタンをつけておくと、間違いが少なくなる、ような気がします。
気分の問題ですかな。

同じローライ35でもTE/SEになると、レンズ沈胴のスイッチボタンはボディ前面になるので間違ってシャッターを押しちゃうというミスはありません。
でも、デザイン的にはどっちがかっこいいかなぁ?
どっちも好き、どっちもドキヽ(´▽`)/

京都にいた頃、ベンチで一休みしたときの写真。
このローライ35で撮った写真を何枚かアップします。

鴨川・二条大橋から。


御池市役所前のもみじ。
テッサーもよく写るが、このゾナーもよく写る (*´꒳`*) 。