〜 タバスコとシナモン 〜

カメラと写真・朽木鴻次郎

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ローライ35 Rollei35・革のハードケース

ローライ35・rollei35のケースといえば、右のようなソフトケースが普通ですが、左のようなハードケース(首から下げる速写ケース / ever ready case)もあるんです。写真の左側。 オリジナルのハードケースは古いし、オークションサイトでもすごく高い。とこ…

コダック・レチナ IIIC (Kodak Retina IIIC)

コダックのレチナ。このカメラはレチナ・ シリーズのほぼ最終型の「IIIC」型です。レチナ、ドイツ語では「レ・ティーナ」みたいな発音。真ん中の「ティ・ti」にアクセントがある。2012年にはアップルが同じ「retina」という名称のディスプレイを発売しました…

大きな会社でもなぜ潰れるのか? コダック シグネット35・Kodak Signet 35

コダックの倒産が2012年、同社の年金機構による「コダック・アラリス」としての再生・再上場(NY)が2013年。 イーストマン・コダックも創業初期の頃は、訴訟合戦の末にライバルのアンスコに負けたものの、結局は叩き潰した。やられたアンスコは敵性国家の巨…