〜 タバスコとシナモン 〜

カメラと写真・朽木鴻次郎

デジフィルム・ヤシカY35 digi film™️ camera Y35 ・フィルムカメラみたいなデジタルカメラ

わざわざフィルム・カメラの使い方でしか写真を撮ることができないデジタル・カメラが企画されているんですと!
人類の文明の進歩への壮大なるアイロニーか!?
ニュースでみて、びっくりぽん。
 
++++++++++
 

f:id:tavigayninh:20171013210813j:plain

 
上の写真、「コニカC35 (KonicaC35)」と「ミノルタ・ハイ-マチック F (minolta Hi-Matic F)」、コンパクトなレンジファインダー。もちろんフィルムを使う昔のカメラです。内蔵されている露出計が、シャッタースピードも絞りも自動的に決めてくれる。ファインダーをのぞいて、二重像を合わせてピントを調整するだけで、誰でも簡単に取れる。
このタイプのカメラは今から50-40年前、一世を風靡しました。
このスタイル、いかにも「カメラ」って感じですよね。どっちもよく写るカメラですよ。
 
ぼくは所持したことがないのですが、「ヤシカ・エレクトロ35シリーズ」もその一つ。当時、いろんな新技術を採用した時代の先端を行ったカメラらしいです。*1
 
そのヤシカのスタイルをオマージュしたデジタル・カメラが企画されているというニュースをみました。
 
デジフィルム・ヤシカY35 digi film™️ camera Y35
 
デザインがレトロクラシカルなだけのデジタルカメラではないのが面白いです。
撮影はレバーを巻き上げてシャッターを押す。
フィルムパトローネみたいな形の、「digi Film™️」というモジュールを入れて撮る。
そのモジュールは次の4種類
  ・ISO 200/カラー
  ・ISO 400/白黒
  ・ISO 1600/カラー
  ・スクエアフォーマット/カラー(ISO 200)
極めつきは、デジタルカメラなんですけど、写真を撮ったその場では確認できなくて、記録メディア(SDカード)をパソコンにつないで初めてどんな写真になってるかわかるという。
 
 
わざわざめんどくさいフィルム・カメラの使い方でしか写真を撮ることができないデジタル・カメラということです。なんか文明や技術の進歩への皮肉のようですね。星新一の昔のSF小説にありそう。
詳しくは、サイトをご覧ください。 ネット検索すると紹介記事(日本語)もヒットすると思います。
 
 
こういうのはクラウドファンディングっていうんですか?
時代ですね.... すっごい。
 
++++
追記:結局応募してしまいました...

kuchiki-kohjiro.hatenablog.com

 

追記2:ヤシカ エレクトロ35 買いました。

kuchiki-kohjiro.hatenablog.com

 
 
追記(2018.11.13):結局届いたのは2018.11.12 でした。評判悪いけど、楽しいですよヽ(´▽`)/  
 

©️ 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~
 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

~~~~~~~~~~~~~ 

 

 

© 旅芸人・朽木鴻次郎

*1:エレクトロ35、買いました。追記2。