〜 タバスコとシナモン 〜

カメラと写真・朽木鴻次郎

レッドスケール、やってみた!

レッドスケールって今回初めて知りました。実はね、ぼく、赤色が好きなんです。
牛かよ、あがた森魚かよ〜!
 

一眼レフの光漏れ/光回り込みに悩む

2016年の秋、オークションサイトで落札したカメラの光漏れに悩んだことがあったんです。話はここから始まります。

 

f:id:tavigayninh:20170923090010j:plain

 
フィルムカメラのモルトが劣化して光が漏れることがあります。「モルト張り替え済み」とオークションでは説明がありました。実際カメラのモルトは劣化していなかったのですが、念のため自分で張り替えてみました。それでもダメ。
 

f:id:tavigayninh:20170923090026j:plain

 
今度は、カメラの裏蓋を閉めたあと本体をガチガチにパーマセルテープで遮光してトライしましたが、改善しない。
 

f:id:tavigayninh:20170923090043j:plain

 
一眼レフカメラです。ファインダーとかから光が「廻る」こともあるし、そもそも写真を撮るためにレンズから入った光がなんかの加減で廻り巡ることもあるらしい。
 

諦めましたよ

何本かフィルムを使いましたが、結局ダメでしたのでその中古カメラは使わないことにしようと諦めました。
 
ここに載せた数枚の写真は「赤く」感光しています。フィルムの裏側から光が当たるとこうなるのですね。裏蓋やヒンジの隙間から光が漏れたり、カメラの内部で光が「廻って」フィルムの裏側に光が当たるとこうなってしまいます。
 

     f:id:tavigayninh:20170924073241j:plain

 
「これはこれで面白いんじゃない?」と言ってくれた方もいらしたんですが、自分で納得いきませんでした。
 
このとき「フィルムの感光」を調べていて知ったのですが、トイカメラの遊び方・技法の一つに「裏蓋に穴を開けて」わざわざ赤く感光させるというものがあるそうです。トイカメラによっては、裏から感光させるためにわざわざ裏ブタに開閉できる「穴(あな)」が空いているのもあるそうな。
 
そのときは「へー」と思っただけだったのです。
 

レッドスケールフィルムを知る

 ところが先日、トイラボさんのHPから時々拝見している雨期一期(あまき・いちご)さんのブログを拝見しました。なんか恨み重なる赤い写真が...

amaki15.com

 

レッドスケールって知りませんでした。要は、カラーネガフィルムの面裏を逆しにて写真をとると「赤くなる」。それを利用して写真を撮る方法です。

 

ダメなんです、ワタクシ、「赤い」のが大好きなんですね。

 

レッドスケールフィルムを自作

レッドスケール写真をとるためのフィルムも販売しているのですが、自作でも簡単だとのことで、やってみまひた*1

 

f:id:tavigayninh:20170923090637j:plain

 

失敗して使わなくなったフィルムパトローネから中身のフィルムを全部引き出して、指一本分(1-2センチ)くらい残してまっすぐ切る(写真右)。

写真左のパトローネは使う方のフィルムです。ひっくり返して接着するので、まずベロの部分を切り取ります(写真上)。

 

f:id:tavigayninh:20170924075701j:plain

 

そして左右のフィルムをちょっと重ねて普通のセロテープ(メンディングテープ)で裏表をきっちりくっつけます。セロテープはシワにならないようにとめて、ちょっと長めにしてはみ出した部分は裏側に折り込めばいいと思います。裏と表と両方ともセロテープでとめます。

 

電気を消したお風呂場とかとにかく「真っ暗」なところで、右のパトローネにフィルムを巻き取ります。接合部分は慎重に、巻き取るときも慎重にゆっくり。

 

f:id:tavigayninh:20170924080106j:plain

 

巻き取ったあと、フィルムの先端を少し加工します。

これ、すごく大事です。現像を頼むときここの先端加工がないとちょっと困ったことなるらしいです。

 

f:id:tavigayninh:20170924080347j:plain

 

巻き取られた方のパトローネは、ちゃんと保管しておきましょう。次にレッドスケールフィルムを作るときに使います。ヽ(´▽`)/ マタヤルノ?

 

f:id:tavigayninh:20170924082929j:plain

 

あとは普通にカメラに装填。フィルムの裏表がひっくり返っているのでね、巻き上げスプールに差し込むときに、いつもと違う「反り・なり」が付いているで、そこは注意。

 

あとは、撮影です。

 

気になる撮影、その結果は... 

じゃらじゃらじゃら、ばん!

 

f:id:tavigayninh:20170925192907j:plain

 

 

f:id:tavigayninh:20170925192924j:plain

 

おーう、紅い!

 

参考:クロスプロセス現像

 

以前、知ったかぶりして「クロスプロセス」で現像してもらって、出来上がりにびっくりしちゃったオレヽ(´▽`)/ 

 

kuchiki-kohjiro.hatenablog.com

 

色々ありますなぁ!

 

 

*1:フィルムの加工・作業・使用はくれぐれも自己責任でお願いします。